ママナースの頭の中日記

看護師として夜勤をしながら7歳と4歳の子育て中。看護師として、ママとして、妻として、女性として、30代を楽しく生きるために日々模索中です☆

ドクターとの関係

医師と看護師

ナースにとって、ドクターは仕事をする上で最も身近な他職種。

一番身近で一番分かり合えない存在がドクターだと思う。

仕事をしてたら、一日一回は必ずどこかでドクターに対する文句を聞く。そして、多分私も言ってる。。

 

学歴や知識量、受けた教育の違いもあると思うけど、一番の原因はコミュニケーションが不足していることだと思う。

 

なんでそんな指示を出すの?どんな治療方針なの?何を大切にしているの?

ドクターが何を考えているのか、全く分からないことがよくある。

多分あっちにしたら、どうしてそんなことも分からないんだ!と思っているんだと思うけど、いやいや言わないとわかんないよ!!私たち医者じゃないもんって思う。

 

ドクターは患者の疾患をみている、ナースは患者の人生や生活をみている。

でも、どちらも一人の人間をみている。

なのに、こんなに分かり合えないなんて・・・不思議だなー。

 

でも、これはドクターに限った話でもない。

同じ医療職でも、職種が違えば相手は宇宙人かと思うほど考え方が違う。

なんなら、同じ看護師同士であっても、病棟や委員会が違えば、同じことをしていても、見ている部分が全く違ったりする。

 

こんなに狭い世界にも多様性が存在する。

 

こんな時に、やっぱり大切だなと思うのが、コミュニケーション。

そして相手を知ろうとする気持ち。

なんでそうするのか、なんでそう考えるのか。たとえ自分と考え方や価値観が違っても、そこを知っているのと知らないのでは、大きな差がある。

 

患者さんのことは知ろうと努力するのに、他職種を知る努力はあまりしてない気がする。ナースにとっては得意分野であるはずなのに。ほんと、不思議。

 

睡眠って大事

基本的に、寝てる時間が長い。

3交代勤務をしていると、夜勤明けは使い物にならない。眠いだけではなく、リズムが崩れるので、眠くなくてもぼーっとしている。


多分、子供たちにはぐーたらだと思われている。
何年か前までは、夜勤明けでも頑張って活動していたけれど、そんな生活を続けていたある日に、ひどい風邪をひいてしまった。何日も咳が止まらず夜も寝れない。
その時から、睡眠時間を削る生活をやめた。
深夜明けは子供が3時頃に帰ってくるまで寝る。
準夜明けは、一度朝起きて子供を送り出してから、午前中いっぱいは寝る。
夜勤明けじゃなくても、眠かったら少し寝る。

これを始めてから、風邪をひかなくなった。
長時間睡眠者の私は、寝ないと体調を崩すだけでなく、機嫌も悪いし家事も全然進まない。

仕事の前日も7.5~8時間は寝ないと、次の日のパフォーマンスが落ちるし、何よりミスしそうで怖い。


短時間睡眠者にあこがれることもあるけど、まぁそんなこと言ってもしょうがないし、与えられた時間を効率的に有効に使って人生楽しんでいこうと思う☆


ぐーたらママでもいいじゃない!
時間がもったいないよりも身体のことを一番に考えて、今日もしっかり寝るぞ。

 

緊張の…初ブログ☆

この年になって、ブログを書くのが初めて!

なんか緊張する。。。

 

 

30代になり、仕事や子育て、趣味や夫婦関係、社会のことや投資のこと、

いろんなことに興味が出てきて、いろんなことを考えるようになりました。

 

 

そんな日常のことや、私の頭の中を少しずつ文章にしていきたいと思います。

 

 

ちょっと自己紹介

  • 30代看護師、夜勤あり
  • 27歳で結婚
  • 小学生と4歳の子供を子育て中
  • 趣味は最近始めたキャンプ、10代から始めてスノーボード
  • 家族大好き、姑のことが大好き
  • 仕事はまじめにやるけど、家事(特に料理)は手抜き
  • 部屋が汚いのは嫌いだから、とりあえず掃除はちゃんとする
  • 夜勤明けは基本寝て終わる
  • コーヒー飲んでまったりする時間が好き

 

こんな感じの人間です!

こうして書いてみると、なんら面白くない人間な気がしてきた・・・涙

でも、私は今の自分がちゃんと好きだし、幸せ。

 

 

今日は休み♬小学生は15時には帰ってくるので(早すぎるよ)、それまで家事+自由時間を楽しみたいと思います。